By | 2021年4月24日

 

なんと、Xサーバー(レンタルサーバーのじゃないよ)をWindowsに入れて使うやつのほかに、XRDPという、外部から接続して使う形のLinuxGUIシステム(っていうんだっけ?)が存在するらしい。

ので、さっそく使ってみました。

 インストール方法はこちらを参考にしました。ありがとうございました。

ログインのUIはこんな感じ。なんか昔のWindows(クラシックテーマ)っぽい?

f:id:thewheatricks0325:20210424023917p:plain

UIはXfceではこんな感じです。いたってデフォルト。

 

f:id:thewheatricks0325:20210424023823p:plain

一応、Raspberry Pi版もあるらしいので、今度やってみようかなと。

これがあれば、必要な時だけGUIが使えますね。まあ、あんまり使わないだろうけど。

あと、FireFoxを使おうとしたら落ちました

今度はロリポップレンタルサーバーにphpBBを入れる記事とMediaWikiを入れる記事を書こうかなと思ってます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です